
- 瓦って昔ながらの日本家屋に多いイメージなんだけど、イマドキの家に合うお洒落な瓦ってあるかしら?
- もちろんです。最近では、和洋問わず、いろいろな住宅のデザインに合う粘土瓦がつくられています。
- 屋根材によって色落ちしたり、錆びたりするものがあるの?
- はい!化粧スレートや金属は約10年〜15年で塗り替えが必要です。粘土瓦は美しさがいつまでも続くから、
塗り替えの必要がない屋根材です。
- 他の屋根材に比べて、ちょっと高くないからしら?化粧スレートの倍くらいするって聞いたけど。
- 確かに初期費用は高いんですが、30年のコストで考えるとはるかに安いんです。屋根材は長持ちするものを選ぶのがコツです。
- 屋根材によって快適さや過ごしやすさは違うのかしら?
- はい!屋根材によって違います。粘土瓦は化粧スレートなどと比べて夏涼しく、冬暖かいんです。

- 地震のニュースで瓦屋根の家が倒壊しているのを見るとやっぱり重いからかな?と思うんだけど。
- いいえ。倒壊の原因は瓦ではなく家の強度が問題だったのです。要因は軟弱な地盤・建物の強度不足・建物の形状やバランスです。
- 地震も怖いけど、日本は台風が多いから、風の被害も気にある。瓦って簡単に落ちたり、飛ばされたりしないかしら?
- 瓦は日々進化しております。瓦同士をがっちりかみ合わせる「防災瓦」なら安心です。
